今回は中古販売価格もが3,000円以下のゲーム(一部のゲームは新品でも3,000円以下)を紹介します。※基本プレイ無料のゲームは紹介しません。
筆者がプレイして楽しかったおすすめゲーム紹介記事です。
値下がりが激しいゲームは値下がりした理由があるため、値下がり理由も合わせて紹介します。
安くておもしろいゲームを探している方はぜひご覧ください。
.jpg)
10本紹介していますがおすすめ順ではなく筆者のゲーム棚に並んでいた順です!
また、値下がり理由は推測を多く含みます!
- 3,000円以下のおすすめPS5ゲーム①テイルズオブアライズ
- 3,000円以下のおすすめPS5ゲーム②ドラゴンクエスト3リメイク
- 3,000円以下のおすすめPS5ゲーム③モノクロームメビウス~時ノ代贖~
- 3,000円以下のおすすめPS5ゲーム④Xicatrice-シカトリス-
- 3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑤ソウルハッカーズ2
- 3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑥ソニックフロンティア
- 3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑦ディスガイア7
- 3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑧FINAL FANTASY XVI
- 3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑨STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN(FFオリジン)
- 3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑩モンスターハンターワイルズ
- まとめ
3,000円以下のおすすめPS5ゲーム①テイルズオブアライズ
発売日 | 2021年9月9日 |
Amazon中古参考価格 | 1,900円 |
対応機種 | PS5/PS4 XBOX Steam |
ジャンル | 心の黎明を告げるRPG(アクションRPG) |
会社名 | バンダイナムコエンターテイメント |
公式サイト | Tales of ARISE テイルズ オブ アライズ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト |
- SteamやPSストアで大幅なセールをしている
- DL版の定価が値下がりした(4,000円)
- 人気シリーズで中古市場への供給が多い
- 大型DLCの発表・発売が遅めだった
最初に紹介するのは、人気アクションRPGシリーズのテイルズオブアライズ。
最初におすすめするのは、アクション・物語・グラフィックのすべてが高品質で、定価で購入しても後悔しない神ゲーだからです。
操作キャラを変更することでアクションの質も変わり、近接コンボや遠距離カイト、魔法ハメなど敵によって様々な戦法を楽しめるでしょう。
テイルズは多くの作品が発売されていますが、物語に直接の繋がりはないため、シリーズ未プレイでも楽しめます。
王道のアクションRPGで遊びたい方に自信をもっておすすめできるゲームです。
.jpg)
筆者は発売当時にPS5が品薄で買えずPS4でプレイしました!
3,000円以下のおすすめPS5ゲーム②ドラゴンクエスト3リメイク
発売日 | 2024年11月14日 |
Amazon中古参考価格 | 2,600円 |
対応機種 | Nintendo Switch PS5 Xbox Series X/S Steam windows(Microsoft Store) |
ジャンル | RPG |
会社名 | 株式会社スクウェア・エニックス |
公式サイト | ドラゴンクエストIII そして伝説へ… | SQUARE ENIX |
- ファンの期待が大きすぎた
- 初期版は乗り物の移動速度、ジョブバランスなどユーザーが快適にプレイできない要素が多かった
- 長時間遊び続けるタイプのやり込み要素がない
- 購買層が年齢高めで中古ショップに売るユーザーが多い(ゲームショップの店員談)
普通におもしろいターン制コマンドRPG。
広めのマップを探検したり、はぐれメタルを狩ってレベル上げしたり、民家のタンスを漁ってメダル集めしたりと、これぞ古き良きJRPGといった体験を出来る。
アップデートによって、乗り物の移動速度が上昇し、クイックコマンドにも対応して快適に冒険できるようになった。
戦闘グラフィックがしょぼかったり、サブコンテンツの満足度がいまいちだったりと欠点もあるが、期待通りのおもしろさがある。
レビュー記事も投稿していますので、より詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
3,000円以下のおすすめPS5ゲーム③モノクロームメビウス~時ノ代贖~
発売日 | 2022年11月17日 |
Amazon中古参考価格 | 1,780円 |
対応機種 | PS5/PS4 Steam |
ジャンル | RPG |
会社名 | AQUAPLUS |
公式サイト | https://aquaplus.jp/mm/ |
- うたわれるものシリーズ色が強く、シリーズファン以外に売れなかった
- そもそも知名度が低い
- 初期版はバグがあり未完成な部分が残っていた
- 新品も売れ残っており新品相場が安いため中古も安い
筆者が全く期待せずに安いから買ったら、普通におもしろくて楽しめたゲームです。
「うたわれるもの」シリーズの前日譚にあたるゲームだが、シリーズ未プレイでも充分に楽しめる。
元シリーズもコアなファンこそ多いものの、一般的な知名度が高いとは言えず売れなかったため、安く購入できます。
しかし、中身は世界観が作りこまれた王道のRPGですのでどんなユーザーも楽しむことができるでしょう。
モノクロームメビウスもレビュー記事を投稿していますので、ご覧ください。
3,000円以下のおすすめPS5ゲーム④Xicatrice-シカトリス-
発売日 | 2023年6月29日 |
Amazon中古参考価格 | 2,680円 |
対応機種 | Switch PS5/PS4 |
ジャンル | 異能×学園RPG |
会社名 | 日本一ソフトウェア |
公式サイト | https://nippon1.jp/consumer/xicatrice/ |
- 人を選ぶ独特な戦闘
- グラフィックがややチープ
- 配信映えするタイプのゲームでもない
- トロフィーコンプリートには複数回の周回が必要だが周回プレイがめんどくさい
あとに紹介するディスガイアシリーズで有名な日本一ソフトウェアから発売されたシカトリス。
ゲームジャンルはRPGだが、プレイした感覚としてはシミュレーション+アドベンチャー。
ストーリーは心に傷をかかえた生徒たちを導き、異能事件に挑む学園モノで、キャラ1人1人に個性があり愛着が湧く。
戦闘は、1ターンに1人の1行動しかとれないためパズルのようでやりごたえがある。
冒険して悪を倒す王道のRPGに飽きた方におすすめのゲーム。
.jpg)
正直に言うとクライマキナと間違えて買いました(笑)
でもストーリーや戦闘はおもしろかったです!育成は好みじゃありませんでした。
3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑤ソウルハッカーズ2
発売日 | 2022年8月26日 |
Amazon中古参考価格 | 900円 |
対応機種 | PS5/PS4 XBOX Steam |
ジャンル | RPG |
会社名 | ATLUS |
公式サイト | https://soul-hackers.jp/ |
- ソウルハッカーズなのに近代ペルソナに寄せてしまった
└デビルサマナーファンからもペルソナファンからも何か違うという評価を受けた - DL版のセール開催頻度が高い
- ペルソナ5の大ヒットで期待度が上がりすぎた
- ペルソナと比較してボリュームも作りこみも甘い
1,000円以下で購入できるものの、それなりに楽しく遊べるゲームです。
正直、定価で購入するのはおすすめできませんが、今の中古相場なら買いでしょう。
ペルソナな女神転生で有名なATLUSのゲームということもあり、オシャレでスタイリッシュなゲームに仕上がっています。
ストーリー20時間前後、トロコンまで45時間ほどだったため、比較的お手軽にプレイできるペルソナっぽいゲームといった感想。
3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑥ソニックフロンティア
発売日 | 2022年11月8日 |
Amazon中古参考価格 | 1,900円 |
対応機種 | Nintendo Switch PS4/PS5 XBOX Steam |
ジャンル | 新境地アクションアドベンチャー |
会社名 | SEGA |
公式サイト | https://sonic.sega.jp/SonicFrontiers/ |
- プレイヤーがストレスを感じる細かな不満が多い
- オープンワールドにしてはボリュームが少な目
- シリーズの人気と新しいゲームシステムの乖離
└ソニックが好きな層でオープンワールドを求めているユーザーが少なかった
スピード感あふれる2Dアクションが人気だったソニックシリーズ初のオープンワールド作品です。
2Dでは受け入れられていたアクションが3Dでは単調に感じる、ストーリーが微妙など不満点はあります。
しかし、ソニックが3Dで縦横無尽に駆け巡るだけで爽快感があり、道中の探索・寄り道も楽しい良作です。
もし続編が出るならば、購入したいと思えるいいゲームでした。
3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑦ディスガイア7
発売日 | 2023年1月26日 |
Amazon中古参考価格 | 1,780円(通常版) 4,300円(DLC全部入り) |
対応機種 | Nintendo Switch PS5/PS4 |
ジャンル | 史上最凶のシミュレーションRPG |
会社名 | 日本一ソフトウェア |
公式サイト | https://disgaea.jp/7/ |
- DLCがすべて入った全部入りが発売された
- 前作6の評判が悪く7があまり売れなかった
- 極端なやり込み要素が人を選ぶ
筆者が大ファンなディスガイアシリーズの最新作です。
基本的なゲームシステムは、グリッド上でユニットを移動させてターン制で戦闘を行うタクティカルRPGですが、そんなことはどうでもよくなるくらいのやり込みゲーです。
前作の6は自動戦闘でやり込みの満足度が低くやや炎上しましたが、今作は楽になる要素を残しつつも楽しいやり込みができます。
シリーズファンで、まだ買っていない方は全部入りを買うのをおすすめしますが、シリーズ初プレイなら安い通常版がおすすめ。
.jpg)
ちなみに、DLCをすべて購入すると8,000円くらいになりますので、DLCを買う予定なら全部入りを買いましょう!
3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑧FINAL FANTASY XVI
発売日 | 2023年6月22日 |
Amazon中古参考価格 | 2,800円 |
対応機種 | PS5 XBOX Steam |
ジャンル | アクションRPG |
会社名 | SQUARE ENIX |
公式サイト | https://jp.finalfantasyxvi.com/ |
- ユーザーの期待を超えられなかった
- 大人気シリーズで中古市場への供給が多い
- やり込み要素も充実とはいかなかった
- ムービーが長く繰り返しプレイしようと思うユーザーが少なかった
FFシリーズの最新ナンバリングタイトルです。
FF14の吉田氏プロデュースでユーザーからの期待値が非常に高く、約束された神ゲーといわれていたが、発売してみると普通に楽しめる良ゲーだった。
ムービーはPS5でも1,2を争う美しさで、アクションの手触りもよく、ストーリーも楽しい。
探索要素、やり込み要素は物足りないものの、PS5で一番好きなゲームというユーザーがいても不思議ではない。
PS5を持っていて、まだプレイしていない方はぜひプレイしてみてほしい。
.jpg)
私は約4万円のコレクターズエディションを購入しましたが、全く後悔してません!
3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑨STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN(FFオリジン)
発売日 | 2022年3月18日 |
Amazon中古参考価格 | 1,900円 |
対応機種 | PS5/PS4 XBOX Steam |
ジャンル | アクションRPG |
会社名 | コーエーテクモゲームス SQUARE ENIX |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/sopffo/ |
- FF×ソウルライク×ハクスラと要素が多すぎて中途半端
- ファイナルファンタジーファンに刺さらなかった
- 中古市場への供給量が多い
ファイナルファンタジーと名前がついていますが、中身はハクスラ要素と死にゲー要素のあるアクションゲームです。
アクションはそれなりにやりごたえがあるものの高難易度というほどではなく、難易度設定もできるためアクションが苦手なユーザーでも楽しめるでしょう。
筆者はストーリーもそれなりに楽しめたが、FF1をプレイしていなければ楽しくないだろうなと感じた。
とはいえ、安くなった今なら値段以上には楽しめるだろう。
3,000円以下のおすすめPS5ゲーム⑩モンスターハンターワイルズ
発売日 | 2025年2月28日 |
Amazon中古参考価格 | 3,000円 |
対応機種 | PS5 XBOX PC(Steam) |
ジャンル | ハンティングアクション |
会社名 | CAPCOM |
公式サイト | https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/ |
- 炎上で急激な値下がり中
- やりこみ要素不足
- アップデートがユーザーに不利に働くものが多かった
2025年7月7日現在、Steamレビュー(最近の評価)が圧倒的不評になるほどの炎上をしている。
G級商法やアップデート開発の影響で、エンドコンテンツが圧倒的に不足しており、長期間長時間プレイしているユーザーの不満が爆発した形。
とはいえ、プレイ時間50時間ほどまでは非常に楽しいアクションゲームであり、3,000円で購入できるのであれば元が取れる。
それなりに高評価のレビューを投稿したが、あのときの正直な感想で実際にとても楽しんでプレイしていた。
100時間以上1つのゲームを遊びたいユーザーには向かないが、悪い意味で話題になっているこの機会にプレイしてみてもいいだろう。
.jpg)
筆者はたしかHR200~300でやることがなくなって以来プレイしてません。(春イベントくらい)
まとめ
今回の記事では、Amazon中古価格が3,000円以下のゲームを10本紹介しました。
どのゲームも筆者が実際に購入してプレイし楽しく遊べたゲームです。
気になった方はぜひ遊んでみてください。
当ブログでは、今回紹介したゲーム以外にも様々なゲームのレビューを投稿しています。
気に入るゲームがなかった方は、他の記事もぜひご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント