PR

【ヘブバン】3.5周年ナーフの炎上を未プレイでもわかるように解説!

3.5周年ナーフの炎上を未プレイでもわかるように解説! 解説・考察

ヘブバンは3.5周年直前の生放送で大幅なシステム変更が入り、炎上といって差し支えない状態になっています。

期間別の評価がわかるSteamのレビューでは、放送直後から低評価レビューが相次ぎ最近の評価では圧倒的に不評になっています。モンハンワイルズを思い出しますね・・・

ヘブバンsteamのレビュー

ちなみに炎上に繋がる発表があった
『ヘブンバーンズレッド』公式生放送 ヘブバン情報局Vol.102は低評価率約50%と普段の放送の20倍以上の低評価率です。

メインアカウントだけで1,000時間以上プレイしているヘブバン大好きな筆者が、今回の炎上を未プレイの方でも分かるように解説します。

ヘブバンプレイ時間

大きく分けると以下の点で、既存ユーザーが不満を募らせ低評価しています。

  • SSレゾナンス(新レアリティ)の追加
  • 限定ガチャ
  • 新レアリティに既存の凸アイテム使用不可
  • 戦闘システム変更によって既存キャラが弱体化
  • 味方はナーフされたのに敵はナーフなし

ヘブバン未プレイのゲーマーにもわかりやすいよう別のスマホゲームを例に出しながら、個人の感想は出来る限り排除しながら解説します。

えばぬん
えばぬん

3.5周年アプデの個人的感想は既プレイ向けとして、今日か明日別の記事で投稿します!
投稿しました!

ヘブバン炎上理由①新レアリティの追加

新レアリティの追加

ヘブバンはキャラクターがほぼ追加されないゲームで、キャラガチャの代わりにスタイルガチャがあります。

このスタイルガチャに、SSレゾナンスという新レアリティが追加されました。

この新レアリティは原神やFGOで例えると星5.5程の性能で、これまでの最高レアにない能力持っています。

ガチャのあるスマホゲームは最高レアのキャラでPTが埋まることがほとんどですよね?

ヘブバンも周回や制限編成など特殊な場合を除き、SSスタイル6人でPTを組みます。

ここに、新規レアリティが追加されたため、課金したり長時間プレイしたりしてこれまでに入手したキャラの価値が落ちたと感じるユーザーが続出しました。

これだけなら賛否両論だったと思われますが、次の項目で解説する限定ガチャ、凸アイテム使用不可と合わさってユーザーが大きな不満を抱いています。

ヘブバン炎上理由②限定ガチャ

限定ガチャ

ヘブバンは、かつて入手期間が限られる限定スタイルがほとんど存在しないゲームとして認識されていました。

実際、3.5周年までに登場した限定スタイルは、「Angel Beats」とのコラボスタイルや、周年記念・ストーリーの節目に実装されるユニゾンスタイルなど、ごく限られたものに留まっていました。

ところが、今後は限定ガチャを継続的に導入していく方針が発表され、状況は大きく変化しようとしています。

今回登場したSSレゾナンススタイルもその一例であり、期間限定ガチャとして実装されました。

正式に明言されたわけではありませんが、今後のSSレゾナンススタイルがすべて限定ガチャで登場する可能性が高いと受け取られたことで、ユーザーの間では不安と反発の声が広がっています。

思い返せば、コラボを除いた初の限定ガチャであるユニゾンスタイルの実装時に、「他のスタイルとの差別化のために限定ガチャとして開催します」 と運営が明言していたことがありました。

このように「限定は特別なタイミングだけ」というこれまでの運営姿勢が覆されたかたちになり、新レアリティを限定ガチャで実装する方針に対して、裏切られたと感じたユーザーが少なくない

えばぬん
えばぬん

この項目は個人的に思うことがあり、感想を排除した文章を書けなかったのでAIで推敲し、感情的な部分を削除しました。
削除した内容は既プレイ向けの感想記事の方で書いています。

ヘブバン炎上理由③新レアリティに既存の凸アイテムが使用不可

既存の凸アイテムが使用不可

既存の凸アイテム(万能SSピース・限界突破の器)がSSレゾナンスに使用できず、かなりの数のユーザーが不満を表明しています。

ヘブバンには同じスタイルを複数入手したときに強化できる限界突破システムがある。

限界突破は同じスタイルを複数入手する他にも、

  • レアリティに応じた限界突破アイテム(万能ピース)を使用する
  • ウィークリーミッションで入手できるポイント(限界突破の器)を使用する

の2つの方法でも限界突破できます。

ヘブバンでは限界突破の恩恵が大きく、快適にプレイしたいならどんなスタイルも最低1凸はしたいバランスです。

このバランスのため、SSスタイルの限界突破に使用できる万能SSピースの価値が高く、最高額の課金パックのおまけにも登場するアイテムでした。

強スタイルや推しキャラのために多くのユーザーが貯めていましたが、新しく実装されたSSレゾナンスには万能ピースも限界突破の器も使用できません。

ウマ娘で例えると、SSR+のサポカを実装するけど虹の解放結晶は使えません!といった感じです。

課金パックを購入してSSピースを貯めていた課金ユーザーのお金も、数少ないSSピースを温存してきた無課金ユーザーの努力も報われなくなったと感じる調整でしょう。

SSレゾナンスを限界突破するにはガチャで複数枚入手するしかない課金圧の高まりと、これまでの努力が水の泡となった喪失感から、ユーザーが怒りを感じています。

ヘブバン炎上理由④システム変更によって既存スタイルが弱体化

既存スタイルが弱体化

今回の騒動がナーフで炎上といわれる一番の理由です。

ヘブバンの戦闘の根本にあるダメージ計算式に変更が入り、出せる火力が大幅に下がりました。

とても簡単に紹介すると、

基礎攻撃力1,000×2×2×2×2=16,000ダメージ

基礎攻撃力1,500×(2+2+2+2)=12,000ダメージ

といった感じです。

より詳しくナーフ内容を知りたい方は↓をご覧ください。(とても長いので折りたたみ)

全部書くと既プレイでも意味不明になるため、これでもある程度簡略化しています。筆者も100%完璧には理解できていません

ナーフのダメージ出力計算式

攻撃力×スキル攻撃力アップ×フィールド×心眼×連撃×防御ダウン×脆弱×クリティカルダメージアップ

筆者のPTで計算すると、
攻撃力×5×1.65×2×2×2×2.1×2.5=346.5
攻撃力の346.5倍ダメージ出力

ナーフのダメージ出力計算式

攻撃力×(スキル攻撃力アップ+フィールド+心眼)×連撃×(防御ダウン+脆弱)×クリティカルダメージアップ

ナーフ前と同じPTで計算すると、
攻撃力×(5+0.8+1.2)×1.6×(2+1.3)×2.5=92.4
攻撃力の92.4倍のダメージ出力

倍率が上昇しているスキルもありますが、乗算→加算の影響が大きく、ナーフ前とナーフ後のダメージ出力を比較すると、約4分の1になっています。

実際のゲーム内では、敵とのステータス差で攻撃力に補正がかかり、最終的なダメージが決定する。

このステータス補正にも今回の調整で変更があり、ステータス補正は上方修正されています。

値はステータスによって異なりますが、推奨戦力で挑んだときナーフ前とナーフ後を比べて2.5倍ダメージが出るようになっています。

仮に推奨戦力の場合の最終ダメージは231倍で、ナーフ前と比べて最終ダメージが3分の2(33%ダウン)になっている

ステータス補正の詳細はまだ検証されていないため、公式生放送で説明があった際のスクリーンショットを添付しておきます。

ヘブバン ステータス補正

簡単に総括すると、バフ・デバフの重要度が下がり、ステータス(限界突破・凸)の重要度が上がりました。

ダメージナーフ調整の詳細は以上です。

乗算計算から加算に変更になった「フィールド」「心眼」「脆弱」の効果を持ったスタイルはナーフの影響が大きく、いわゆるガチパからは外れる事も増えるでしょう。

フィールドと心眼は使用できるスタイルが限られていましたが、高火力を出すためには欠かせないパーツでした。

そのため、多くのユーザーが課金するなどしてガチャを回しましが、ナーフで弱体化しユーザーに大きな不満が広がっています。

多くのスタイルが実質弱体化ともなりえる大きな変更にも関わらず、事前告知なく告知の数時間後には実装されました

更には、運営は10ヶ月前から調整を検討していたのにも関わらず、調整の影響を受け相対的弱体化するスタイルを10ヶ月の間に多く実装しています。

このように運営の誠実とは言い難い対応に多くのユーザーが不満を感じ、炎上に繋がっています。

ヘブバン炎上理由⑤味方はナーフされたのに敵はナーフなし

敵はナーフなし

前の項目で解説したように味方の出せる火力が下がりましたが、敵の調整はメインクエストなど一部のみにとどまっています。

毎日のライフ(他ゲーでいうスタミナ・エナジー)を消費するバトルや、強化版ストーリーボスと戦える高難易度バトル(異時層)の調整は入っていません。

これらに調整が入っていないため、日課がめんどくさくなり、高難易度がクリアしにくくなり人によってはクリア出来なくなりました

前日までクリアできていたコンテンツが、急にクリアできなくなるのは受け入れられないユーザーが多くいるでしょう。

筆者がアプデ後にプレイしたところ、日課のプレイ時間は変わりませんでしたが異時層はクリアできていたPTでクリアできなくなりました。

ナーフに繋がる内容だけで不満に感じるなかで、調整がずさんなことで不満の増大につながっています

ヘブバン炎上まとめ:運営の伝え方・実装方法が悪かった

伝え方・実装方法が悪かった

今回はヘブバンの炎上について現役プレイヤーが解説しました。

内容は色々ありますが、結局はユーザーへの伝え方と実装方法が悪かったと言えるでしょう。

今回の調整を運営は、「長く運営していくため」「ユーザー間の格差調整のため」「停滞感解消」などと説明しています。

しかし、実情は「売上が低下しているから売上を伸ばすため」でしょう。

ほとんどのユーザーは言われなくてもわかっていることだと思います。

生放送で「課金を伸ばしたい」と率直に語るのは難しかったとしても、ユーザーにとって不利な内容をあたかも前向きな要素かのように伝えれば、反発が起こるのも無理はありません

たとえば、正直に「これからも変わらぬクオリティのゲームをみなさんにお届けするための苦渋の決断」などと伝えれまだましだったかもと考えてしまいます。

それでも、ヘブバンのストーリーは完結まで必ず読みたいと思える魅力的なものなので、これからも筆者はプレイしていきます。

炎上していますが楽しめるゲームですので、これを機にプレイ開始するのもオススメです!

無課金でメインストーリーを楽しむ分には、今回の炎上は関係ありません!

iOS版でダウンロード

Android版でダウンロード

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

  1. 匿名 より:

    ツイで流れてきただけでエアプなんだけど4はしょうがないんじゃないかなって気はする
    2^4は16倍だけど3^4だと81倍でゲーム壊れるし
    5があかんすぎる

    • えばぬん えばぬん より:

      4の項目が未プレイの方向けに解説するのが難しいんですよね・・・

      正確な情報を提供できていない可能性があるので、詳しい説明を追加しておきます!

      こういうコメントいただけると、自分では気づけないことに気づけてとてもありがたいです!

  2. 匿名 より:

    昔課金、今は無課金でプレイ中
    生放送すらも見ないくらいのモチベでダラダラと続けてるけど、こんなことになってるとは…
    サ終一直線かなぁ

    • えばぬん えばぬん より:

      このまま放置だとサ終に向かっていく可能性は高いでしょうね・・・

      運営もわかってるはずですので、少しでもサービスが継続できる対応を検討しているはずですがどうなるか・・・

  3. 匿名 より:

    ソシャゲが衰退してきてるから搾り取る売り逃げコースを選んだのか
    それともこの程度でもユーザーは愚痴りつつも付いていくと判断したのか
    ただ剽窃や駄文やセルランは上位なのにリアイベばかりやってる
    某ソシャゲとかあるし勘違いしちゃうのもまぁ仕方ない気もする

    • えばぬん えばぬん より:

      ヘブバン運営は長く続けたいけど、売上が厳しいから課金圧を高めたと思ってましたが、売り逃げの可能性も確かにありますね・・・

  4. 匿名 より:

    久々に遊んだらシナリオクリアできるようになってた
    ガチ勢以外にとっては朗報なんだよな

    • えばぬん えばぬん より:

      たしかに今回のアプデ高評価してる方も結構いますね!

      ゲーム部分に興味なくてシナリオ読みたいだけの方だと、レベル低くても一定のダメージが出るようになっているのでそうかもしれません!

  5. 匿名 より:

    言論規制サイトさん

    • えばぬん えばぬん より:

      多分承認が遅れてるだけです!

      いままで自分のテストコメント以外削除したことないです!

      承認後コメント反映にしないと、1人で運営している個人ブログでは実名をだした誹謗中傷やスパムに対応できないのでご了承ください。

  6. 匿名 より:

    無課金、微課金で続けてます ヘブバンの良さはなんと言ってもストーリーなんですよね ストーリーの作りが他ゲにない程良く出来ていて自分があたかもそこにいるような感じになって笑い、感動、時には悲劇の涙があるんですよね だから続きが気になってなんとしても続けたくなる
    運営さんにはなんとか今後も続ける方に持っていて欲しいですね

    • えばぬん えばぬん より:

      まさにその通りですよね!

      8月3日の3.5周年記念放送でこの良くない流れを断ち切る内容に期待しています!

タイトルとURLをコピーしました